ビジネス教育必修化で日本を立て直せ記事一覧

経済成長がパッタリ止まってしまった日本。その原因は人口減と、個人消費の落ち込み。人口減はすぐに解決できる問題ではないが、個人消費の落ち込みはナントカできるはず。つまり日本全体のGDPは伸び悩むとしても、一人当たりGDPは伸ばせるはず。なので個人消費を増やせばいいわけだが、40代以下の人口が減り、年寄りが増える方向の日本では、そう簡単に個人消費は増えない。というのも年寄りというのは既に、必要なモノは...

日本が経済成長を続けるには、消費が旺盛な40代以下の層が収入を増やさねばならない。というのも50を超えると、健康に関する支出が増えるだけで、積極的に消費する必要がないから。お金を使わない人にお金が回っても、消費しないから経済が回らない。しかし40代以下の層にお金が回ったとしても、お金を気前よく使うとも限らない。というのも今の若者は自動車も買わないし、家を建てるという熱意もあまり無いらしい。これは何...

日本の経済を成長させるには、若い人の収入を増やさねばならない。特に消費が旺盛な40代以下の収入を増やし、ドンドンお金を使ってもらわねばならない。しかしそのために、40代以下の若い層に、お金を配るというのは意味がない。というのもアービング・フィッシャーによると、消費というのは未来の収入見込みによってその水準が決まるからである。つまり来月の収入がたくさんあるなら、今月の収入は全部使っても良い。来年の収...

定年後や、定年前でも脱サラして、以前からやりたかったお店を開く。そういうお父さんも多いだろう。飲食店、ラーメン屋、カフェ、お花屋さん。整体院、マンガ喫茶、学習塾、英語教室。しかしお店を開いたはいいが、お客さんが集められずに閉店・撤退。流行廃りの激しい飲食店に至っては、お店を出しても2年後まで続けられるのが5%あるかないかという厳しい世界。それを見て「夢だけじゃ食えない」と言って、「権力で食う」公務...

日本が再び経済成長を始めるには、新しいビジネスがドンドン立ち上がらねばならない。そのためには新しいビジネスに挑戦する人が、ドンドン出てきてチャレンジしないといけない。しかし独立してビジネスを始めたり、脱サラをしてビジネスを始めるのは至難の業。ましてや会社が倒産して、あるいはリストラされて、仕方なく自分でビジネスを始める場合はなおさら。というのもビジネスは、そう簡単じゃない。お店を出しても、教室を始...

人口が減少し高齢化が進む日本。この状態で経済成長を続けるには、今までと違ったことをやる必要がある。というのも既存の多くのビジネスはすでに頭打ちで、大企業でも業績悪化によるリストラが毎年のように起こるようになった。この状況を反転することはできないし、V字回復もまず望めないだろう。というのもこれは日本を取り巻く環境が、20年前とはガラッと変わってしまったせいだ。たとえば20年前には、中国も韓国も日本の...

ビジネス必修化は、すぐに効果が現れるだろう。というのも子供に勉強の目的を与えることになるからだ。子供は色んな科目を勉強する目的が分からない。なぜ国語や算数をやるのか。なぜ理科や社会をやるのか。やっていることが一体何につながるのか?80年代までは勉強する目的は簡単だった。それは「出世して、家を建てること」。「良い大学に入り、良い会社に就職して、給料をたくさんもらって、自分の家を建て、豊かに暮らすこと...