情報産業が、季候の良いところに集まるワケ

更新日:


情報社会における生産は重量が殆どないので、市場や消費地との距離は考慮しなくて良い。

 

ではどういう場所に集まるのかというと、知識集約的な生産を行う労働者が、好んで集まる場所になる。

 

アメリカのマイクロソフトやアメリカ任天堂はワシントン州シアトルの近くのレドモントにあるし、グーグルやアップル社の本社は、シリコンバレーのあるカリフォルニア州にあるが、いずれもアメリカ西海岸の、比較的穏やかな気候の土地である。

 

アメリカのビジネスの中心はそれまで、ニューヨークなどの東海岸であったし、鉱工業が盛んであったのも、東海岸側・五大湖周辺であったが、全く反対側に、今やアメリカの経済を支える巨大情報産業が集まったのだ。

 

トフラーのテキストによると、アメリカの州政府は50年前には、産業を誘致するために、鉱物や水や農産物がたくさんあり、水運に恵まれ、労働力が豊富なことをアピールしたという。

 



 

ところが現在では、税金や賃金が安くて公務員の数も少ない事をアピールしたり、季候が良く、優れた大学が近くにあり、ハイテク労働者が多くて通信コストが安いとか、プロスポーツチームがあり、航空便の便数が多く、犯罪が少なく生活の質が高いとか、そう言ったことをアピールするようになってきたという。

 

情報社会の産業は、パソコンを使いインターネットを使い、アイデアや知識を駆使して富を生み出すものだから、「優秀で創造力のある人材」や「知識集約型の高付加価値製品を作る能力のある人材」をいかに集めて、彼らに気持ちよく交流させ、商品を生み出すか、世界中で競争になっているということだ。

 

これが農耕社会の「土地と慣習に縛り付けられた労働」や工業社会の「時間と場所で区切られた画一的没個性の労働」とは全く異なる、情報社会の労働環境と言うことになるわけだね。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット



売れてます